うつかて -うつを糧にいきていく-

栄養士による健康のためのストレスセルフケア

ポケモンユナイト【MOBA初心者】【ソロ】マスターによるランク帯別 戦略解説

約1ヶ月で、ソロマスターに到達しました。(スマホ版ユナイト)

 

1043戦してやっとだよ…(><)

ということで、ド・初心者がつまづきやすいところを解説。ランク帯ごとにまとめていきます。

f:id:utsukate:20211023175812j:plain

 

もちものについてはこちらの記事に書いています。

utsukate.hatenablog.com

 

 

ポケモンユナイトソロマスター到達レポ

主な使用ポケモン

f:id:utsukate:20211023180937j:plain

筆者がどんなポケモンで闘ってきたかというと…

 

ディフェンス、エースアタッカー、後方支援アタッカーですね。

 

[よく使用したポケモン]

 ハイパーリザードンピカチュウ

 エリートピカチュウ、ヤドラン

 エキスパート…ヤドラン、ゲッコウガ

 マスターゲッコウガ

 

いちおう幅広く?使ってきたので、初心者目線で少しでも勝率を上げてマスターへ到達する方法を紹介していきます!

 

ユナイトは「アクティブポイント制度」があるので、続けていればマスターへ上がれますぞ!

 

ビギナー~ハイパー間

ポケモン選択について

基本的には、好きなポケモンでOK。

初心者~中級者向けのポケモンを選ぶとプレイしやすいかも。

 

アタッカー型、バランス型、スピード型を選ぶと楽しいかな

(筆者はリザードンピカチュウを使用。上級者向けは操作が難しかった。)

 

自分も周りも動き方を模索中なので、チームプレーは正直期待できないよ!サポート系やディフェンス系だと不燃焼で終わってしまうこともあるある。

 

レーン選択

2進化アタッカー型やスピード型なら、中央レーンがおすすめ。

エースとしての活躍が期待できる。野生ポケモン狩りを忘れないこととカジリガメで経験値リードがポイント。レベル上げを意識して戦うと勝てる可能性が高い。

 

サポート系は下レーンが候補。

カジリガメ戦で有利な状況にするために、下レーンは大事。ゴールを割らせないよう、相手をけん制しよう。

 

ゴール数を積みたい場合は、上レーンかな。(もうこうダンベル、エオスビスケット、しんげきメガネのもちものの場合)上ゴールは手薄になってもまあなんとかなったりする。

 

それ以外は、なんとなくの雰囲気で決めて大丈夫。

 

動きのポイント

カジリガメ、ロトム、サンダーが出現したときにはその場所へ駆け寄って仲間と力をあわせること!

 

狙うのは、遠距離アタッカーや進化前ポケモンなど低耐久ポケモンが前に攻めすぎているときピカチュウアローラキュウコンなどはHPが低いので、比較的キルをとりやすい。相手が攻めすぎて来ていたら狙っていこう。

 

正面突破しようとしても遠くから攻撃や行動妨害されてなかなか上手くいかないので、相手がわざを出し終わるまで待って、その後のわざチャージタイムの間に攻めるのが吉。

 

サンダー戦

サンダーはラストヒットが大事!

サンダーとったほうが勝つといっても過言ではない!

 

相手にラストヒットをスティールされないよう気を付けよう!

 

ポイント

・人数有利な状況になってからサンダーを削る

・ユナイト技を使える状態にしておく

・草むらに敵が潜んでいる前提で注意しながら動く

・一人で先走ってやられないように

・ラストスパートはゴールを目指さず、サンダーの近くへ向かう

 

エリート

ポケモン選択について

使えるポケモンを増やそう!

自分の使いたいポケモンが使われてしまってもグダグダにならないよう、ポケモン2~3匹くらい使える状態にしておくといいね!

 

チームのバランスをみて柔軟に変更できると尚よし。

 

無進化ポケモンや、サポートやディフェンス型もおすすめ。

2進化ポケモンが多すぎると最終進化するまでに時間がかかりすぎて、不利になってしまうことがあるからね。

 

味方がアタッカー型とスピード型しか選ばなかったときに使えるようになっていると、いいよね。

アタッカーで攻め込むの心拍数上がって疲れたときにもオススメ。

 

引き際を判断

ミニマップや、カメラ移動で全体を把握しながら動けるようになるといいね!

 

引き際を判断できるようになろう。

 

無茶な攻めでデスされると保持ポイントを失うほか、相手に経験値とポイントを与えて不利になってしまうので、相手のポケモンと戦ったときに勝てるのか、相打ちなのか判断できるようになること!

 

スピード型は1対1勝負が強いので、見かけても勝負を仕掛けないで距離を取って離れよう!

 

ディフェンス型には勝負を仕掛けない方が賢明。時間がかかりすぎたうえに逃げられたり相手の増援が来て返討ちになることもある。つまり無駄な動きになることが多い。

(試合数こなせばだんだんわかってくるよ!)

 

クイックチャットを活用

カジリガメやサンダーが出現したときの「集合!」合図、前へ攻めすぎてる場合の「撤退!」など、クイックチャットを上手く活用できるとチームの動きに一体感がでるポケモンの移動時間も考えて、早めに合図をしよう。

 

ゴールを決める

数ポイントが勝利につながることがある。リザルトで0点の試合が何度かある場合は、ゴールを決めることを意識してみよう。少ないポイントでもゴールすれば経験値が増えるし、ユナイトチャージも溜まる。

 

5ポイントくらいであれば相手の攻撃があっても決められる。ディフェンス型やバランス型の場合は「ゴールサポーター」をもつことも効果的。

 

相手が1か所に集中しているなら逆サイドを狙ってゴールしてみよう。相手チームの動きをバラけさせることができれば尚よい。

 

特に下レーンのファーストゴールを割るとカジリガメ戦で優位に立てるから良い。相手もそれを見越して狙ってきたりガードしたりしていることもあるが、ソロで戦う場合は意思疎通がうまくいかず空いていてラッキーなことがある。

 

ポイントまとめ

・チーム全体のバランスを考えたピックアップ

・攻めすぎて無駄デスしない

・クイックチャットで仲間と合わせた動き

・相手の隙をついてゴールを決める

 

エキスパート

ビークイン、カジリガメ、ロトム、サンダー戦共にラストヒット勝負になることが多い。

だんだん動きがパターン化され始める頃。各々が使い慣れたポケモンで勝負をしてくるため、安易なデスが減る。

(わたしはエキスパートではルカリオをたまに使用してたけど操作難しいね。)

 

ラストヒット対策

相手にラストヒットをスティールされないように、チーム内で役割分担することが大事。相手をけん制する組、サンダーやカジリガメを攻撃し続ける組臨機応変に分かれよう。相手をキルしたりして人数有利な中ラストヒット運ゲーするのもありっちゃあり。

 

ゴールを守っている間にいつの間にかカジリガメK.O.されていたということがないようにカメラ移動でHPが減っていないか逐一確認することも大事。

 

攻防が均衡してどうにもこうにもカジリガメ戦が終わらなそうなら1~2人くらいならロトムに行ってもいいと思う。でも下第1ゴールは割られないように守備はしたい。

 

下第1ゴール守備が大事

カジリガメは、チーム経験値を大量Getできて、勝負を有利に進めるためのキーポイントである。その際に下第1ゴールがあると、回復エリアや、加速レーンを確保することができる。

 

もし1回目カジリガメを運よくラストヒットをとれたなら、そのまま相手の下第一ゴールを割れば、2回目のカジリガメ戦で有利な状態で進めることができる。

そして、2回目までに相手に割られないように1人は下ゴールで守備をするようにしよう。

 

野生ポケモンを誰がとるか考える

野生ポケモンのラストヒットをとると経験値が多くもらえる。優先的に経験値を取ったほうがいいポケモンがいることを理解してK.O.しよう。

 

特にバッフロンやルンパッパは、相手の足を遅くさせたり野生ポケモン狩りを速くするなど追加効果があるため、エース格ポケモンに優先させよう。

 

<経験値の優先度が高いポケモン

・進化前ポケモン

・エース格となるアタッカー型、スピード型、バランス型

 

例えばヤドランなどのディフェンス型は無理にレベル上げなくても11レベルでいい仕事ができたりするので、味方へ野生ポケモンのラストヒットを譲るようにしよう。

ただし、敵が近くにいてスティールされそうであれば自分からラストヒットをとりにいっていい。

 

ゴールを誰が割るか

ロトム後、サンダーK.O.後のラストスパートのときに特に意識したい点だが、保持ポイントが多い味方や、エースポケモンがゴールを割ることが大事。

 

さらに、耐久性の低いポケモンには近いゴールを譲ることも大切だ。たとえばピカチュウアローラキュウコン、エースバーンなど、ラストスパートでゴールにたどり着く前にキルされてしまうことがある。残り時間との兼ね合いもあるが、バランス型、ディフェンス型は奥のゴールを目指すようにしよう。

 

ミニマップで味方ポケモンの保持ポイントをチェックして、どのゴールに決めにいくか考えて動いてみる。保持ポイントが多いポケモンが後ろにいるのにポイントが少ない自分がゴールを割らないように注意するといい。

 

誰か1人は相手ゴールへ攻め続ける

サンダーを取れた後にゴールを決めた後も、ラストスパートで残り1:00程度時間がある場合は、誰か1人は相手陣地で攻め続けておこう。10ポイント程度の追加ゴールでもいい。この動きは主にバランス型かディフェンス型が適している。

誰も攻めないとなると、相手が5人が一か所のゴールに押し寄せ、逆転されてしまうことがあるためである。5人が一度に来ると、誰か1人はすり抜けてポイントを許したりキルされてしまうことがある。

 

ゴールを決めるために残るというよりかは、相手チームの動きを分散させることを目的として、決め続ける人が1人はいた方がいいだろうという考えである。ただ、相手が誰もゴールにいなくて味方が複数デスされている場合や、残り0:30程度であれば攻め続けるより自陣に戻る方がいい。(所説ありそう)

 

アタッカー型がこの動きをしてもすぐキルされてペナルティ時間とられて逆効果になることが多いので適さない。もしどうしても残りたい場合は、敵がばらけるまで草むらで隠れていよう。(見つかっても逃げられるように心の準備はしておくこと)

 

くさむらに注意

カジリガメやサンダー戦前に特に注意したい。くさむらに相手が複数ひそんで待ち構えている場合がある。知らずに無防備に近づいてしまうと1対3の対戦になってしまったり初手ダメージでキルされる原因にもなるので、注意しよう。

 

奇跡の連勝もある

エリート~エキスパートは沼といわれていて、なかなかマスターまで上がれない時期がくることもある。

ちなみに私はエキスパートまでは約10日間、マスターまでは約30日間かかった。一時期エキスパートからハイパー5まで落ちたし、再度エキスパートに復活した後もなかなか勝てなくてもう辞めようかとも思った。

 

マスターを意識しすぎると負けそうなときにイライラして、ハイパーの頃の負けても勝っても単純に楽しかったワクワクが薄れてきたりする。こういうときが一番つらいんだよね。。。

 

そういうときは、自分の立ち回りに問題はなかったか、チーム編成に偏りはなかったか、クイックチャットでチームを先導出来そうかを振り返ってみるといいだろう。

 

「自分強エエエエー」という思考回路はおいておいて、「今が最悪の動きしている」というような、改善点探しをする謙虚な姿勢がいいのかなと思う。

 

停滞することもあるけれど、いろいろな戦い方を試していくうちに奇跡的に連勝して上がれることもある。上手い人の試合を観戦したりして研究することも効果があるよ。うまくいかないときに感情的になることもあるだろうけれど、自分の動き方など反省するところはなかったか、試行をくり返していればいずれたどり着けると思う。

 

アプデ直後は様子見

アプデ後に新キャラ追加されたときには、ランクマッチはちょっと様子見てもいいだろう。ニンフィアが追加されたときにボコボコにやられた苦い記憶がある。2日後に火力調整されてマシになったけど、その間にランクがかなり下がった。

どういうポケモンなのか、世界上位ランカーの観戦をして把握した後にランクマッチ参加する方がいいだろう。

 

 

ちなみにスマホ版はコントローラーないからはじめはやりづらいね。左手親指の皮がかなり分厚くなったよ。

 

ポイントまとめ

・ミニマップ、カメラ移動を上手く使う

・自分の役割を理解する

・ゴールポイント入れるか味方に譲るか考える

・相手の動きをバラけさせる

・草むらには敵がいると思え

・試行回数を増やせば壁は乗り越えられる!

 

スランプの乗り越え方

時には、連敗してどうにも勝てなくなってしまうときもあります。

そんなときにはひと休みしましょう。

無理に続けてもそのままズルズルと負けてしまうことが多いように感じます。

(エキスパートからハイパーまで落ちたことあった)

 

大切なことは、立ち振る舞いに問題はなかったか自問することです。

試合後に反省してから次の試合に移るようにするとステップアップしていけます。

 

それでもだめなら一度やめて休憩してみましょう。

タイミングが悪いときもあります。

 

寝て起きたら連勝することもあります。

ダメなときは無理せずに撤退。勝負事に大切なことですよ♪

 

 

<関連記事>

utsukate.hatenablog.com

 

<参考記事>

utsukate.hatenablog.com