うつかて -うつを糧にいきていく-

栄養士による健康のためのストレスセルフケア

予定立てるのが苦手な人へ!実は前日の夜から1日の過ごし方は決まっている

f:id:utsukate:20210824163433j:plain



予定を立てるのが大の苦手人間なのですが、翌日の予定を夜のうちに決めると、とても効果的に1日を過ごせることに気づきました。

 

夜寝る前にすること

やりたいことを洗い出す

・明日のごはん決め

・明日の予定決め

 

夜、布団に入る前に「明日、何したいかな~」とぼんやり考えてメモに残します。スマホのメモ帳機能でタスク管理をすると便利なので私はスマホを使っています。(ブルーライトが気になる場合はアナログがいいです)

ごはんは、朝・昼・夜・間食全て考えます。実際はその通りじゃなくてもいいんですよ。でも、考えておきます。そうすると明日ラクになるからです。

 

タイプ別にわける

優先順位の順番になるように並び替えます

・やること

・出来れば手をつけたいなということ

・急ぎでないけどそういえばやりたいということ

 

全部書き出した後に、ざっくりとでも並び替えておくと翌日チェックしやすいです。

 

予定に幅を持たせる

60%~100%の範囲内におさまればオーケーにする。

体調もありますので、予定通りにすすまないこともあります。それでも、60%出来ていたらOKとします。いいんです。OKだということにします。

「だいたいこのくらいは終わらせたい」という目標を80%にして、調子がよければもっと進めていいし、調子が悪ければ思うように進まないこともあるという「幅」を持たせた計画にしてみるといいと思います。

「やることはコレ!それ以上でも以下でもない!」としてしまうと上手くいかなかったときに「予定通りにできなかった…」と自分の不甲斐なさのような悲しい記憶が残ってしまいます。やはり日々楽しく快活に過ごすためにはきっちりかっちりな完璧主義にならず、大きくかまえて「許す」という意識が大事かなと思います。

 

翌日、時間が空いたら

すき間時間が出来たら、予定を見返してなにか出来そうなことはなかったか探してみます。途中から途中までの着手でもいいので、ちょっとやってみたりします。

 
関連記事:「しっかり」やろうとすると効率が下がる理由

 

まとめ

皆さんすでに実践されている当たり前のことなのかもしれませんが、わたしは今までこれらのことができていませんでした。

予定を立ててもうまく進まない日があると、「なんで出来ないのか」と自分にイライラと同時にショックを受けていました。時にはもうどうにでもなれというように計画倒れして、放置してしまったり…。後にしわ寄せがきてめちゃくちゃ大変、という日々を過ごしていました。(若干躁うつの傾向)

 

でも、予定に幅を持たせておくとイライラがなくなったんです。「うん。今日はこのくらいできたね。じゃあ明日はこうしようか」と、建設的な考えを自然としていることに気づきました。

 

あらかじめ、うまくいった自分と上手くいかなかった自分を予想して心の準備をしておくことが、前向きな1日を過ごすポイントだと思いました。