うつかて -うつを糧にいきていく-

栄養士による健康のためのストレスセルフケア

【香りでリフレッシュ】気持ちが晴れるアロマ、ハーブの選び方

f:id:utsukate:20200819115030p:plain


「元気がでない、だるい、気が重い」そんな日ありますよね。

香りで気持ちをスッキリさせる方法がありますよ。

実際にアロマ屋さんに行って、お話を聞いてきました!

 

こんな方に読んでほしい!

・元気がでない

・疲れている

・だるい、気が重い

 

 

香りで気持ちをリフレッシュ! 

香りの選び方 

f:id:utsukate:20200613120557p:plain

香りをうまく取り入れることで、「自律神経が整う」いわれています。

気持ちが沈んでいるときリラックスする香りを嗅ぐと落ち着く半面、余計に沈んだ気持ちになってしまうことがあるんです

なので、逆に明るく、すっきりする香りを取り入れましょう

  

明るいすっきりする香りとしては

・スペアミント

・ローズマリー

・ライム

がオススメです!

 

香りを日常にも取り入れるには、アロマオイルの他、入浴剤、ハーブを育てたり、ハーブティーを飲んだりすることも有効ですよ。

 

アロマオイルは、メーカーによって調合が微妙に変わってきますので、テスターで香りを確認してからお好みのアロマを購入するのがいいと思いますよ!

 

  

POINT

疲れたときは、明るく、元気になれる香りがオススメ

  

育てるという選択肢も!

 

 

f:id:utsukate:20200717225151j:plain



私の家では、ペパーミント、ローズマリーを育てています。

 

ハーブは虫が寄り付きにくいので、育てやすいと思います。

春は、伸び伸び育ってくれますよ。葉っぱに触れると、爽やかな香りが感じられます。

 

ハーブの楽しみ方

・育てて、自然を感じながら成長を楽しむ

・触れて香りを楽しむ

・ハーブティーにして香り・味を楽しむ

・お料理に添えて彩りを加える

・自分でお好みの配合でアロマオイルを作る

 

 

香りを楽しむほかにも、お料理にも利用できます。

ローズマリーは、お肉料理に香りづけとして利用することもできますし、 ペパーミントは、デザートを作ったときに仕上げの飾りとしてのせたりします。

無農薬で育てているので、安心して使えます♪

 

f:id:utsukate:20200616125815p:plain

デザートの飾りつけにも♪

 

香りの雑学

「嗅覚」って不思議で、同じ臭い物質でも、濃度によって「悪臭」になったり、「良い香り」になったりするんですよ。

 

例えば、「スカトール」という芳香族化合物は、高濃度だと強い糞臭・悪臭になりますが、低濃度だとジャスミンのような花の香りがするんですよ。

面白いですよね。

 

 

 

香りをうまく取り入れて、よりよい明日を迎えましょう!