うつかて -うつを糧にいきていく-

栄養士による健康のためのストレスセルフケア

【うつ病体験談#4】【あるある集】双極性障害Ⅱ型の生態

f:id:utsukate:20200819114423p:plain

双極性障害Ⅱ型 あるある集

※当事者偏見のあるある集です

 

 

  

猪突猛進的で周りが見えなくなる

f:id:utsukate:20200622223539p:plain
好奇心旺盛で、新しいもの好きです。

面白いものに対するアンテナをいつも張っています。物事に関する刺激を敏感に感じとるため、「面白い」と思ったら、人一倍熱中します。刺激を求めるがあまり、自分の身の回りは二の次になり、自己犠牲的になることがあります。すこし依存的かもしれません。

身の周りのことが疎かになりはじめたら危険信号です。

ex)

・深夜までゲームをして睡眠時間を削る

 ・恋愛に熱中しすぎて自分より恋人優先になる

 

金銭感覚がバグるときがある

f:id:utsukate:20200623010335p:plain

予算以上の出費をしてしまうことがあります。

探求心が強く、自分の納得する答えがでるまで、突き詰めます。

お金、時間、どちらも浪費する可能性があります。

ギャンブル性のあるものは興味をひかれやすい傾向もあります。

 ex)

・アイドルにハマって過去まで遡ってグッズをそろえる

・ゲームでほしいキャラが出るまでガチャ

 

破壊衝動に駆られる

f:id:utsukate:20200622182217p:plain


衝動的に、今まで積み上げてきたものを壊したくなります。

積み上げてきたものに意味を感じられなくなり、唐突にやめたりします。周りの人からは、今までの熱量はどこへ行ったのかと驚かれます。仕事・趣味・人間関係全てに当てはまります。

躁状態のときに上手く回っていたことも、うつの波が近づいてくるとキャパオーバーになってしまいます。

手を広げすぎないようにするのがポイントかもしれません。

ex)

・食事管理してきたのにストレスドカ食い 

・コツコツ貯金をためてきたのに、特別欲しいわけでもない物に浪費して散財

・定期的に会って遊んでたのに急に音信不通になる

 

夜にいろいろアイデアが浮かんでくる

f:id:utsukate:20200622223946p:plain
イデアがいろいろ浮かんできて、就寝時間になっても興奮がさめません。

将来に希望があるように感じ、ワクワクそわそわし、気持ちが落ち着かなくなります。目を閉じて静かに寝ることが難しくなり、入眠困難になります。

寝不足になると変にテンションが上がることもあり、交感神経が高ぶり、躁へ加速する原因にもなります。

適度な運動で身体を疲れさせることで、落ち着くことができます。

ex)

・誰かの動画を聴きながらでないと、眠れない

・22:00頃からアイデアが沸き出てくる

 

食事よりも刺激優先

f:id:utsukate:20200622224240p:plain
躁状態と、うつ状態どちらでも食事が疎かになります。うつ状態の方が可能性は多いかもしれません。)

躁状態

 ・ゲーム、恋人、仕事、ギャンブル優先のため、食べる時間がない。

 ・食事にお金を回すのが惜しい

「仕事が恋人」という感じでしょうか。極端に食事を減らすと体調を崩す原因になりますので、長期的見るとこの状態が続くことはよくありません。

 

うつ状態

 ・食事を用意したり、食べることが億劫

 ・おいしさを感じにくく、食が進まない

億劫で食べずにいると活動量が減りがちになります。すると、寝つきがあまりよくなくなったり、筋力の低下から疲れやすくなったりして負のスパイラルに陥ってしまうことがあります。

サラダチキンなどの手軽に食べられるお肉がコンビニでも買えるようになったので、冷蔵庫に少しストックしておくと体調が悪い時に役立ちます。

 

お風呂は最低限

f:id:utsukate:20200624232938p:plain

これも、躁状態うつ状態の2パターンあります。

食事をとらないことと似た理由です。

躁状態

 ・活動に集中したくて、お風呂に入っている場合ではない気がする

 ・入浴すると、アイデアが消えてしまう気がする

うつ状態

 ・疲労感が強く、体を洗う気力がない

 

身の回りのことが疎かになりはじめる例でもあります。

 

夏場は汗をかいたりして体臭が気になるかもしれないので入ったほうがいいですが、冬は絞ったタオルで全身を拭くくらいでもいいかもしれません。(下着は毎日変えた方がいいです。)

土日などOFFの日であれば1日くらいはいいのではないかなと個人的には思います。

2日以上続くと、生活の質が落ち始めて集中しづらくなってきますのでオススメしません。

 

暮らしの中の注意

睡眠不足、過労、ストレスが発症源に

f:id:utsukate:20200624233139p:plain激務な職場は避けた方がいい!

疲労蓄積による躁状態に注意しましょう。

双極性障害Ⅱ型を発症・再発する引き金になる可能性が高いため、責任が重い仕事、体力勝負な仕事は注意が必要です。一度治療を受けて寛解された方も、再燃の危険性があります。

 

 躁状態は、うまくいけば仕事でいい成績を残すことになり、未来ステップアップへつながりますが、浪費・誘惑・過激な衝動などの方面に向くと、自分の立場を失ってしまう危険な行為をしでかしてします可能性があります。自己破滅的な行動をしている最中は、自分では気づきにくいので、躁状態を進行させずにすむ働き方がいいでしょう。

 

躁状態は自身では気づきにくいので、うつ病になって診断を受けることが多いでしょう。躁状態では他人が乗り移ったように、衝動的でムチャな行動をしてしまうことがあります。信用を失ったり、取返しのつかないことをしてしまう恐れもあります。

たとえ今まで普通の生活をしてきて、順風満帆な人生を歩んできたとしても、疲労蓄積などにより突然発症してしまいます。

 

発症予防をすることが大切です。定期的に、張り切りすぎていないか振り返りましょう。

 

 イライラ解消にはグリーンが効果的

f:id:utsukate:20200629110952p:plain
躁のときは、イライラしやすいですよね。

部屋の中に緑のものを置くと、気持ちが安らぎますよ。

植物を育ててもいいですし、フェイクグリーンでもいいと思います。フェイクグリーンは100円ショップでも購入できますので、チェックしてみてくださいね。ふと目に留まったときに、きっと気持ちをおだやかにしてくれると思います!

 

 

 

 <よければ合わせてどうぞ>

utsukate.hatenablog.com

 

utsukate.hatenablog.com

 

utsukate.hatenablog.com

 

utsukate.hatenablog.com