うつかて -うつを糧にいきていく-

栄養士による健康のためのストレスセルフケア

メンタル・学力向上に 朝食3品以上食べるのが効果があるか検証してみた。

「朝食を食べると学力があがる」という話、ご存知でしょうか?

 

朝食食べているよ、という方も、注意!

 

食事の内容が大事なんです。主食・主菜・副菜をそろえて3品以上食べると学力があがります。(女子栄養大学 香川靖雄教授 談)    

昼、夜で一日のトータル摂取量で栄養バランスがとれていればいいと思いがちですが、朝食の内容が大事で、学力に影響するようです。

f:id:utsukate:20200625204453p:plain


    

そこで、「朝食に3品以上食べることを目標に3か月間」試してみました。実験検証していきたいと思います。

※個人の感想です

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

朝食3品生活 スタート

 

f:id:utsukate:20200410160516p:plain  

目標にしたこと

・朝食 3品以上食べる(主食・主菜・副菜)

・夕方 運動をする(入眠効果に期待できそうです)

・夕食 18時に食べる(これも本にオススメと書いてあります)

 

一日のスケジュール

 [過去]     →  [現在]      

起床13:00   起床8:00   

朝食13:00           朝食9:00   

昼食17:00         昼食12:00

夕食21:00           夕食18:00

入浴24:00           入浴21:00

布団25:00           布団22:00

就寝27:00           就寝24:00

         ※夕方30分運動  

 

上の[過去]のスケジュールの通り、実は、私は元々夜型人間なんです。。(朝食といえる時間ではないですよね。。)

 

今まで夜眠れなくて、でも睡眠時間は削れないため、起床がずれ込んで遅くなる、というサイクルでした。すると朝食、昼食、夕食も遅くなっていくんですよね。。

朝食の用意

これは、前日夕食の残りであったり、電子レンジでの料理であったり、手をかなり抜きました。朝から料理をしていられるほどの余裕はなかなか作れません。

でも、「しっかり朝食を食べる」という信条のもと、主食・主菜・副菜をそろえた食事を心がけました。(私は朝は「ごはん」派であり、ズボラなので、前日夕食の残りでまったく問題なかったです。)また、夕食の時間が早いからか、朝の胃もたれもなく調子がよかったです

 

<よく食べたメニュー>

・野菜いため

・牛丼

・味噌汁

・溶き卵+冷凍ホウレンソウ+めんつゆをレンジチンで、卵焼き風

(主菜と副菜がいっしょになった料理が多いです)

 

※もし、どうしても用意するのが難しい場合、おにぎりだけよりもバランス栄養食品を選ぶ方が学力向上に効果があるようですよ。

 

 <参考:簡単スタミナ丼レシピ>

utsukate.hatenablog.com

 

夕方運動

夕方運動をすると、夜の寝つきがよくなるそうです。

しかも、夕方は心肺機能、筋機能が夕方活発になるので、運動に最適です。ストレッチや体操などで体のコリをほぐしましょう。

 

夕食18時

この企画をはじめてから最初にしたのが、「夕食の時間をいったん強制的に18時頃にする(遅くとも20時30分まで)」ということでした。

朝「起きよう」とおもってもなかなか実現できなかったので、起きててコントロールできる夕食の時間を固定することから始めました。

 

 

※夕飯は18時に間に合わないときもありましたが、できる範囲で早めに食べるようにしました。

数字で目標をたてると、わかりやすい反面、少しでも達成できていないと、逆にストレスになってしまうこともありますので、「だいたいこのくらい」程度の心構えでいいと思います。数字を気にしていると、プレッシャーになったり嫌な気分になってきますので、おおよそ程度でざっくり決めておくのがコツかと思います。

 

そして夜ずっと起きていてもお腹がすいてしまうので、22:00頃就寝するようにしました。

 

寝室では、朝陽が差し込むように、カーテンをすこし開けて寝るようにしました。朝、目覚まし時計が鳴ったらカーテンを全開にして「朝陽を浴びる」ようにしました。体内時計をリセットさせる狙いがあります。

 

f:id:utsukate:20200625204741p:plain

すると、自然と無理なく起床時間が早くなりました。いままで午前中に起きるのがなかなか難しかったのですが、夕食18時に固定したおかげで朝9時起きが続いています。

 

 

(余談)睡眠時間の話

 

余談ですが、私は睡眠時間6時間では足りないようです。

科学的に、「睡眠サイクルは1.5時間なので、その倍数がいい」という話と「長寿なのは7時間である」、「眠りすぎると短命になる」という話があるので、6時間睡眠を採用して十数年たつのですが、やっっと気が付きました。。

私は6時間睡眠だと、メンタルがやられてきて、暗~い抑うつ状態になるようです。数日くらいであればまったく問題ないのですが、継続的だとうつ症状になることがわかりました。7.5時間だと目覚めがすっきりしませんでした。気分が最悪でした。

8~9時間睡眠だとスッキリしました。そのため、私は8時間眠れるよう、仕事の仕方について考えていかねばならないと思いました。過去のように残業ガンガンしていたら潰れるはずです。。自分にあった働き方を目指します。

 ショートスリーパーの人、ロングスリーパーの人、いますからご自身にあった睡眠時間を心がけてくださいね。

 

1か月間 朝食3品にした変化

メンタル面

メンタルの衛生面が向上したように思います。

エネルギーが全身にまわっている感覚がします。

活動するための土台づくりを自らの行動によって整えている気がします。

 

つまり、「ポジティブ」です。

 

朝食をしっかり食べている分、昼食は手抜きしてもいいのだろうかと、おにぎりだけになってしまっています。。(やはり毎食しっかりと、というのはすぐには難しいです…。)

ですが、しっかり朝食を食べるようにしただけで、なんだかいい方向に向かっている気がして、将来が明るいと感じています。

朝型に生活リズムを変えるにもいいきっかけになりました。メンタル面の向上に関してはいいのではないかと思います。

 

学力面

本を読む時間が増えました。3品以上朝食を食べることでモードが「ON」になり、集中できずに「ボーッ」とだらだらする時間が減ったように思います。

何事に関してもですが、前向きな姿勢で意欲をもって物事に取り組めるようになっているため、学力向上にも役立つと感じています。 

今後は、なにか資格取得できたとか、自習時間が増えたとか、そういった形で引き続き観察していければと思います。長期での変化をまた改めてお伝えしていきたいと思います。

 

身体面

3か月経過後、合計1.5kg減量しました。

1か月目は変化なし、2か月目に0.5kg減って3か月目に1.0kgやせました。

…今回の企画で朝食3品以上を続けたおかげなのかどうか私ひとりのデータだけでは結論づけることはできませんが、いい影響を与えていそうです。引き続き観察してきたいと思います。

 ↓

5か月経過後、合計5kg減量しました。

おおよそ1か月1kgペースで無理なく減量できました。変わるもんですね。

 

 

 <合わせて読みたい!>

utsukate.hatenablog.com